44歳で妊娠した話

44歳で自然妊娠、2018年に45歳で出産しました。

妊娠中期の食事。。。食べつわり(morning sickness)

妊娠とは関係なく、私は空腹に弱い体質のようです。。。朝食抜きで家を出たら通勤電車で倒れた、なんてこともあったし、空腹のまま歩き続けてたりするとエネルギー切れでクラクラするような気がするのです。


で、妊娠中はこれがもっとひどくなります。でも食べていれば大丈夫なので、いわゆる「食べつわり」に近いのかもしれません。


妊娠6ヶ月頃から空腹に弱い感じがしていて、ちょこちょことお菓子をつまんだりするようにしていました。食事も普段より少し早めに食べたりして、空腹を避けるように心がけて。
どうも、午前中は体調がイマイチのことが多い気がするなぁ。。。と思い始めたのが先週あたり(23w)。何となくだるいのか、もっと食べるのがいいのか、食べないのがいいのか、よく分からず、お腹が何となく張る感じもするのでゴロゴロする。。。という感じだったのですが。


ふとアメリカ時代に聞いた「morning sickness」という言葉を思い出したのが今週のこと。アメリカで初めての妊婦生活を送っていた頃に聞いた言葉でした。そういや朝に調子悪い妊婦が結構いて、朝すぐに何か食べたりすると落ち着く、という話だったような。

空腹だと具合が悪くなり、食べていれば落ち着く「食べ悪阻(morning sickness)」はわりとよくあるつわり症状のようです。英語では"morning"(朝)とついていますが、夜の間空腹になるから朝に症状が重いことが多いけれど、朝に限らず一日中症状が出るようです。そして、多くのつわり症状は妊娠初期におさまるらしいけれど、私は妊娠中期の今症状が出てるようです。。。(-_-; 


空腹を避けるしかないようなので、私も朝起きたら朝食の準備をする前にクッキーなどを一口食べて、朝食もちゃんと摂って、としてみたら、何となく調子いいような気が。これで少し調子よく過ごせるかな(^^)

 

食べるものは私の場合は何でもよく、何か特定の食べ物の匂いがダメとかそういうことはないので、普段通りのメニューを用意しておけばよくて、そのへんはラクなのですが、ちょうどいい体調をキープするには何時どの程度食べればよいのかは、試行錯誤しつつ。。。という感じです。3度目の妊娠ですが、前の2回ではあまり悩まなかった空腹との付き合い方に今回は頭を使っています。。。