我が家の様子を少しだけ。
うちの子たちは、一番上が小6娘、2番目が小2息子、3番目が産まれたて。学年で言えば上と下で12年違うという、結構な年の差兄弟です。
(以下、一姫、二太郎、三太郎と呼びます)
子どもは何人がいい?
何歳差がいい?
なぁんて、若いうちは無邪気におしゃべりしたりしますが、そんなの考えたところでどうにもならんわ!というのが40代の私の実感です(^^;
欲しいのにさっぱり授からなかったり、欲しくない時に授かったり。
上の子の進学や家族の病気と重なってしまい、大変な思いをしたり。
思い通りになんていかないのです、出産って。
思いがけず年子になったり、双子が生まれたり、うちのようにうーんと歳の差になったり。
何歳差が一番いいのか?なんて分かりません。
歳が近ければ、小さい子を抱っこしながら他の小さい子を追いかけまわすような慌ただしい育児だけど、一気に育児が終わって楽になります。
歳が離れていれば、育児にかかる期間が長くなるけれど、上の子に手がかからなくなる分、楽になります。
で、うちのようにうーんと離れていれば。。。育児にかかる期間はうーんと長くなりますが、上の子が家事育児の戦力となってくれるので、とっても助かります。
一姫は小6、身長は150cm近くになり、三太郎のおむつ替えなんて余裕でできますし、たまに沐浴もやってくれます。家庭科の授業で調理実習もやったので、カレーなどの簡単な料理は作れます。
二太郎は小2、こちらもおむつ替えはできるし、泣いた三太郎を抱っこしてあやしたりもしてくれます。
そして一姫も二太郎も小学生。幼稚園や保育園と違って親の付き添いが必要なく、自分で学校に行って、帰ってきて、近所の公園や児童館に遊びに行くし、習い事にも行って帰ってきます。
育児期間が長くなるのは、大変かな。。。50過ぎまで三太郎の送迎が続くと思うとなかなかしんどそうだし(^^;、育児が一段落して自分の時間を楽しめるのが随分先になってしまうのはつらいです。そこから新しいことを始めたりする気力や体力があるかどうかは疑問だし。
どうなることやら?の歳の差育児ですが、歳の差だからこその面白いこともあるはず!と信じて乗り切ろうと思っています。
子どもがいると行けない場所、というのもありますが、子供がいるから楽しめる場所もいっぱいありますしね(^^) 子供を通じて自分より若い世代の方との接点もできますしね(^^)