44歳で妊娠した話

44歳で自然妊娠、2018年に45歳で出産しました。

2019-01-01から1年間の記事一覧

娘のクリスマス会

先週のことですが、中一の一姫、土曜日にお友達を呼んでクリスマスパーティーを開きました。 午前中は部活、帰ってきてバタバタと準備して、お友達をお迎えして、なかなか慌ただしい一日でしたが、満足げで良かった(^^) 仲良く遊べるお友達に恵まれて、楽し…

久々に児童館へ

先日、三太郎を皮膚科に連れていったあと、ふと思い立って児童館へ。 うちの街の児童館は、未就学児は保護者同伴という決まりなので、二太郎が幼稚園の頃はよく連れてきました。が、小学校に上がってからはお友達と行くようになったので、私はほぼ行くことが…

インフル流行スタート

嬉しくないですが、インフルエンザの流行が始まったようです。 一姫の中学校では、2年生で流行り始め、今週は部活取りやめ、放課後はすぐ帰宅することになったり、クラスによっては4時間授業になったり。2年生はまだしも、3年生は高校受験に向けて大切な…

お下がりを、お下がり

三太郎のチャイルドシートは、趣味のゴスペル教室の仲間からのお下がりでした。新生児用の後ろ向きにセットするタイプ。 でも、背が伸びて、それでは窮屈そうなので新しいのを買いました。前向きにセットするタイプで、この先数年使えるような形のもの。 そ…

違う、そうじゃない

三太郎、1歳。 何やら楽しそうにしゃべるようになりました。「だっだっだ」「ばっばっば」「ぱっぱっぱ」と、破裂音が好きな様子。 でも、これだと「ママ」とは言ってくれない気が。。。ママって言ってほしいんだけど、どうも「ババ」と言ってるように聞こ…

一時保育使ってみました

市の一時保育に登録したので、お試し的に預けてみました。 たまたま空きがあったのは、午後1時~5時の半日保育。お昼は家で食べさせてから連れて行き、保育室では飲み物とおやつを出してもらえます。 バスタオル2枚着替え3着おむつ数枚お食事エプロン手…

一時保育の登録

市の子育て支援センターに行き、一時保育の利用登録をしてきました。 ここでは1歳以上の子の一時保育を実施しています。保護者の就業、冠婚葬祭等の都合だけでなく、保護者のリフレッシュも預ける理由として認められています。 空き具合を聞いたところ、定…

大嘗宮へ、ベビーカーで

先日大嘗祭が行なわれたお宮は現在一般公開中。公開終了後は解体してしまうのだそうなので、見に行ってみました。さすがに土日は混んでるだろうから、平日に。 。。。甘かった。。。平日でも結構な混雑でした。 しかもこの日は電車が遅延、途中駅どまりにな…

今日の歳の差育児

夜、お風呂に入らずゴロゴロしている二太郎を急かし、眠くてグズグズの三太郎を添い乳で寝かせ、一姫の全国統一中学生テストの解き直しに付き合う。。。それが歳の差育児です(^^; 全国統一中学生テスト。学校のテストよりだいぶ難しい問題ばかりでしたが、解…

赤ちゃん寿司

ネットでたまたま面白いのを見かけたので、作ってみました「赤ちゃん寿司」。 生魚は小さな子には食べさせない方がいいので、野菜など別の食材を使って、お寿司っぽく。小さく握ったごはんに具材を乗せるだけ。 イカ、鯛 → 大根 サーモン → 人参 ウニ → かぼ…

1歳になりました。

1年前、三太郎は吸引分娩で産まれてきてすぐに保育器に入り、哺乳瓶を咥えては酸欠でチアノーゼを起こして顔が赤黒くなっていました。保育器の中の小さな子を見ながら、こんな小さくてちゃんと育つだろうか?家に連れて帰ってちゃんとお世話できるだろうか…

結婚記念日

先日は結婚記念日でした。去年の結婚記念日と同じレストランで、家族そろってランチをいただきました。 ディナーだと夜遅くなってしまい、赤ん坊に夜更かしさせちゃうな~と思ってランチに。 去年はまだ三太郎がお腹の中にいて、出産前最後のごちそうだね~…

全国統一小学生テストの結果

二太郎が受けた、全国統一小学生テストの結果が返ってきました。「上位50位は全国大会にご招待」というフレーズにテンションあがってましたが、残念ながら届かず。。。ま、そりゃそうです、テストに向けて勉強してたわけでも何でもないので、塾通ったり毎…

全国統一中学生テストの結果

一姫が受けた、全国統一中学生テストの結果が返ってきました。塾の先生によると、わりと上位層の子が受けてるので実際の偏差値よりかなり低く出る、今回は〇〇くらいだけど実際は△△あたりでしょう、と。。。。学校のテストではないオープン模試で今の実力を…

ある日は、小学生の母。

三太郎を抱っこして、二太郎の小学校へ。日頃の様子など、先生とお話ししました。 周りにあまり左右されず、自分のやりたいことを自分のペースでやりたい二太郎。それは良いことなんだけど、学校だと授業の時間など、周りに合わせないといけないことが多々あ…

ある日は、中学生の母。

近くの高校の授業公開と学校説明会があるというのを知り、行ってみました。一姫はまだ中1なので、説明会などに行くのはまだ早いのかも?と思いましたが、学校の様子などを知るのに授業公開は良い機会なので。今住んでる街は、夫も私も地元ではないので、学…

西武園ゆうえんちに行ってきました

ちょっと前ですが、土曜日に二太郎の運動会があり、週明けの月曜日は振替休日でした。 せっかくの平日のお休み、何したい?どこ行きたい?とあれこれ考えて、二太郎が選んだのが近くの遊園地でした。ねずみーらんどとかも候補には出たけれど、遠い&並ぶばか…

アウェイ育児

最近知った言葉「アウェイ育児」 st.benesse.ne.jp 慣れ親しんだ土地ではないところ、両親の住む家から離れて育児をすること。だそうです。 地域のつながりがなく、孤独や不安を感じたりする、と。 私の場合、私も両方の実家から遠い街で子育てしてるので、…

あらまぁ

「世界ふしぎ発見」を見てたら、今回は日本の古墳のお話でした。 で、福岡の「王塚古墳」というのが紹介されたのですが。 石室の内部の装飾、このブログの背景と一緒でした(^^; www.town.keisen.fukuoka.jp ブログのデザインは、私が作ったわけじゃなくて、…

歯が生えない

三太郎、もうすぐ1歳。 でもまだ1本も歯が生えてません。。。 子育ても3人目ともなると、細かいことでいちいちうろたえることも少なくなりますが、育児本なんかを見ると1歳になる頃には「上下2本ずつの歯が生えてきて~」なんてことを書いてあったりし…

11か月の、お返事"はい"

名前を呼んだら、手を挙げて「はい!」とお返事してほしいなぁ。 と、名前を呼んでは三太郎の手を持ちあげて「はーい」とやってたのですが。 10ヶ月くらいから、名前を呼ぶと三太郎は私の手を掴むようになりました。そうじゃないの、自分で手を挙げるのよ…

中1娘、全国統一中学生テスト受けました

二太郎が小学生テストを受けた翌日、中学生テストがありまして、一姫が受けました。 本人は受ける気はなく、しかも部活を休んでまで行かなくちゃいけないことに文句タラタラでしたが、仕方がない、部活よりお勉強が大事です。年に2回のこのテストを受けるこ…

小3息子、全国統一小学生テスト受けました。

二太郎、全国統一小学生テストを受けました。 www.yotsuyaotsuka.com 全国2,500会場で実施、という大掛かりなテスト。塾に通っていない子も誰でも受けられるオープン模試です。 四谷大塚と提携している塾が会場となっているのですが、今回は今までと違…

二太郎の運動会

先週金曜日は強烈な雨でしたが、翌朝には晴れあがり、運動会が開催されました。 校庭の水はけがとてもいいので、水たまりはなく、レジャーシート敷いて座ってる人もいるくらいでした。 二太郎の学年は、花笠踊りをやりました。初めのうちは笠を回すのがうま…

全国統一小学生テスト!

テレビCMやってますね、全国統一小学生テスト。 www.yotsuyaotsuka.com 一姫はこの手のものは勧めても受けないタイプ。二太郎が小学生になって「受けたい!」と言ったので、二太郎の分を申し込み、半ば強引に一姫も受けさせました。 テストは無料。後日テス…

ランドセル重い問題

少し前に見かけた記事。 www.asahi.com ランドセル自体は昔より軽量化してるんだけど、中に入れるものが重いので、結局重いのです。 で、記事にもあるのですが、ランドセルじゃない小学生の通学用バッグを使っている地域もあるそうで。 京都府宇治市や亀岡市…

避難しなかった話

台風19号、あちこちで大きな被害が起こってしまいました。1日も早い復旧を祈っています。 東京西部の我が家は、台風が直撃するかもしれないエリアだったので、ニュースの台風情報を見て、ドキドキしながら過ごしました。市からの災害情報メールでは、台風…

おこもり

台風接近中。。。どうか被害が少なく済みますように。。。 過剰な買い溜めはしたくないけれど、トイレットペーパー、三太郎の紙オムツは買っておきました。どのみち数日以内に買う必要のあるものなので。平日昼間のドラッグストアは、普段は見かけない男性客…

離乳食の時期のおでかけ

息子、10ヶ月。離乳食はよく食べてくれます。家で作ったものも、市販のレトルトも。市販レトルトの1食分じゃ足りないくらい、バクバクとよく食べます。離乳食の時期のおでかけって、ちょっと手間です。なるべく毎日同じ時間に食べさせたいし、食べ残しは困…

出生数90万人割れ

こんなニュースが。 www.nikkei.com 出生数が減っていて、このペースだと今年(2019年)の出生数は90万人を割る、と。2年前の予想では「2021年に割る」としていたけれど、予想より早く割ることになりそうだ、と。 そりゃそうでしょうよ、と言いた…