44歳で妊娠した話

44歳で自然妊娠、2018年に45歳で出産しました。

どうなる、小中学校???

子供たちの学校、とりあえずGW明けまではお休みです。


が。

始業式の日取りは変わらず。多分クラス分けの発表、教科書類の受け取り、家庭学習の指示などでしょう。
その後、GW明けまでは週1回の登校日があるそうです。午前授業+給食で、部活動はナシで下校。

 

うーん。。。中途半端。

 

集まるな、って言ってるのに集めちゃうの?
飲食を伴う集まりを避けるように言ってるのに、給食はみんなで食べるの?


現状を見る限り、この先は感染者がどんどん増えていくだろうし、収まったところで、油断したらまた増えるでしょう。ワクチンや治療薬が完成しない限り、警戒を緩めることはできません。
オンライン授業に切り替える学校もあるようですが、大学や私立学校の一部だけ。
公立の小中学校でオンライン授業をやってほしいけど、多分やらないんだろうなぁ、と想像がつきます(-_-;
全世帯にネット環境が整っていない、全員にタブレット配布するのは難しい、となんだかんだできない言い訳をするだけで終わりそう。

 

この状況だと、学校にはなるべく行かせないで、タブレットを使う通信教育(進研ゼ〇とかスマイルゼ〇みたいの)なんかで学習内容を押さえることも考えた方が良さそう。

 

学校の先生たちも、もどかしいんじゃないかと思います。きっと生徒たちのことを思って自宅学習用のプリントなんかを用意してくださるんだろうけど、授業ができないので限界があるし。それじゃ、と特に若い先生なんかはスマホがあれば授業を配信できるだろうに、学校には認めてもらえなかったりするんだろうし。

 

我が家の場合は、私が基本的に家にいるので、多少は子供たちの勉強を見ることもできるけれど、共働きとかで昼間に大人が家にいない場合は、留守番の子供たちの自主性に任せるしかないわけで。。。ほっといて勉強するわけないじゃん、という気がします(-_-;

 

もう、いっそ今年は進級なし!ってことで、1年は捨てて、来年4月から新カリキュラムスタートしたら?なんて思っちゃいます。それか、9月を新学期スタートにして、欧米の学校と合わせるとか。