44歳で妊娠した話

44歳で自然妊娠、2018年に45歳で出産しました。

産後プラン見直し

前にも書いた通り、夫の会社でも育休を取る男性がポツリポツリ現れてきた今日この頃。

masakanobaby.hatenablog.com

 

夫にもぜひ休んでほしい、実家のヘルプが望めない我が家では夫が頼り。。。と思っていたのですが。どうも難しそうです(-_-;

 

というのも、我が家だけでなく"家庭の事情"を抱える社員が他にもいるそうで。
部下の一人が、妊娠判明。
別の一人は、遠方の実家との行き来が必要な状態に。

上司である夫が休むわけにはいかなさそう。。。

 

 

夫が休まずに勤務したところで、部下の全ての仕事をカバーできるわけではないのだけど、あの人もこの人も休んでる、連絡取れない、という状況はやはりまずいようです。
資料作りなど、自宅でできる作業もあるのだけど、何日も出社せずに済むものではないようで。

やるとしたら、例えば半日出社で半日自宅作業とか。

1日おきに出社してミーティングと自宅作業とを交互にやるとか。
ずーっと休むのは無理だろうな。。。

 

それにしても、仕事量を自分で調整できないのが会社員のつらいところですね。若手の分は上司が調整するとしても、上司である夫のような立場では「無理なんで仕事減らして」とは言えないようで。。。(-_-;

でも、子どもが生まれてくるとか、親が病気とか、家族のための時間を割けない会社ってなんなのさ?という気がするのです。。。人間らしく仕事と家庭を両立できるよう、上司はあちこちの部署に頭を下げまくって仕事のスケジュールを調整するしかない、それが上司の務めなんじゃないかと思っています。そこをなんとか頑張ってくれ~、と私は応援するのみ。。。

 

 

 

子ども達は張り切って「手伝うよ!」と言ってくれているけれど。。。昼間は学校行かなくちゃいけないし、習い事だってあるしね。

ママ友も「何かあったら言ってね」とは言ってくれるけれど。。。こちらの都合に合わせてあれこれ動いてもらうのは気が引けるし。

 

私自身の体力がどのくらいあるかによるけれど、産後の寝不足でフラフラの状態だとしたら、家事代行サービスとかを頼んだ方がいいかなぁ。。。と思っています。
朝食後の片付け、洗濯物干し&畳み、簡単な掃除、夕飯の下準備くらいまでお願いできると助かるのかな。

家事代行サービス、ちょっと調べてみようと思っています。